ひっそり中高一貫生

野に生えた1本の雑草を見守るブログ

フォローする

NO IMAGE

親のみに見えるもの

2025/5/18 親の考え

それは真実。外から見た姿もまた真実

記事を読む

NO IMAGE

中学で多く、高校で少ない

2025/5/12 中高生活

ものはなーんだ

記事を読む

NO IMAGE

変わらないこと変わったこと

2025/5/6 中高生活

全てがスロースターター

記事を読む

NO IMAGE

高1の塾はどうするの?

2025/4/29 中高生活

本人が乗り気ならばいつでも

記事を読む

NO IMAGE

公立高校入試は変われるか?

2025/4/23 未分類, 雑談

なんらかの改善は必要ですよね

記事を読む

NO IMAGE

高校受験お疲れ様

2025/4/16 雑談

チリ太郎の同級生の話

記事を読む

NO IMAGE

ニュースから得る教訓

2025/4/10 雑談

是非とも我が子に教えたい

記事を読む

NO IMAGE

待ちに待った季節

2025/4/2 雑談

野球は無限に語れますね

記事を読む

NO IMAGE

それぞれの門出

2025/3/26 中高生活

でも、親が願うものは1つです

記事を読む

NO IMAGE

心をザワつかせる東大合格者ランキング

2025/3/20 中高生活

どちらかというと浅ましい気持ちを喚起します

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

このサイトについて

2022年中学受験を経て、一人息子のチリ太郎を都内私立中高一貫校に入学させた父(青ティ)が、息子の中高一貫生活を綴る。

父の見立ては「晩成型」のチリ太郎ですが、果たしてどんな成長をみせてくれるのか…。

中学受験、大学受験等についても記事にしていきたいと思います。

カテゴリー

  • 中高生活
  • 作文学習
  • 入学準備
  • 出願・試験本番
  • 塾
  • 学校説明会・見学等
  • 学習状況
  • 未分類
  • 模試等成績
  • 親の考え
  • 雑談
  • 4年生まで回顧

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近のコメント

  • 保護中: Z会中学受験コースで十分力がつく(こなせれば) に 青ティ より
  • 保護中: Z会中学受験コースで十分力がつく(こなせれば) に Happit より
  • 「次は東大」となるのか? に 70回生の母 より
  • 「次は東大」となるのか? に 青ティ より
  • 「次は東大」となるのか? に 70回生の母 より

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシー
© 2020 ひっそり中高一貫生.