スポンサーリンク

プチキレ

ランキング応援をお願います

本日もチリ太郎は正月特訓。

今日は出掛けに少し強めの小競り合いがありました。
時間ギリギリまでゲームをやめないチリ太郎に妻が注意し、チリ太郎が不貞腐れた態度を取った(強めに襖を締めた)ため、妻が軽くキレました。

妻:「もう迎えに行かないからね。朝から弁当作って、世話焼いて、なんでこんなムカつく態度とられなきゃならない。バカバカしい。」

普段なら私がすぐに割って入り、「じゃあ今日はおとさんが迎えに行こうか。でもチリ太郎が悪いのだから、帰りの電車はゲーム無しね。」などと仲裁するところです。
しかし、今日は妻が盛大にキレ散らかすというほどではありませんでしたし、チリ太郎の反応も(襖の向こうで)わからなかったので、黙って見守っていました。

このあたり、さながらボクシングのレフェリーのようだなと思います。
スタンディングノックダウンと判定すべきか…。でも、試合続行可能ならば、止めないのが鉄則。試合が一方的になれば、瞬時に止めに入りますが…。(もちろん、妻のTKO勝ちです)

隣部屋から支度をして戻ったチリ太郎、

チ:「もう時間だから行くよ。ちゃんと迎えに来てよ。」

妻:「嫌だよ。こんな嫌な気分でなんでお迎えなんかいかなきゃいけない。」

チ:「言い過ぎなんだよ…。」

妻:「何? おかさんが悪いって言うの? おかさんはチリ太郎のご機嫌を損ねないように、優しく優しく注意しなきゃいけないっての?」

チ:「そうじゃないよ…。」

妻:「じゃあ何だっていうのよ。」

チ:「もう、とにかく、お迎えはちゃんと来てよ。行くからね。」

チリ太郎、ちゃんと妻に言い返しました。偉いです。成長です。

チリ太郎が言う「言い過ぎ」というのは、私も少しわかる気がするんですよね。
妻がチリ太郎を注意する言葉、トーン、テンポなど、私も傍から聞いていて少し煩いと思います。100%非のある側からしても、そんな責め立てるように、しつこく言わなくても…ってことです。
もちろん、大人の論理からすれば妻の言い分が100%正しいのですけどね。

この時期、「母親は女優になれ」って言われますが、私はそんな必要はなく、大抵の場合は自然体が一番だと思っています。
ちょっと強めの小競り合いなら全く問題ありません。
まあ、妻の場合は子供相手に盛大にやらかす事があるので、その点だけは注意が必要ですけどね。

受験の話はいったん置くとして、だいたい、居心地の良すぎる家庭というのは子供の成長にとって良いのかどうかわかりません。
近頃は、家庭環境は良いに越したことが無いというのが主流の考え方ですが、私は家庭の中にも多少の理不尽な経験やストレスがあるべきだと思います(わざと与える必要はありませんが)。それでこそ必要な気づきや学びに繋がると思うのですよ。(子にとっても、親にとっても)

その点では、甘々な考えながらも自分の思いをぶつけてきたチリ太郎はOK。
ナイス反撃です。
あとは妻と私がどう対応するかですね。
何事もなかったかのようにお迎えに行くか…。
説教臭く妻への謝罪という形をとらせるか…。

塾の宿題よりも難しいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする