Z会到達度テスト6年3月の結果(速報)
Z会到達度テストの結果が出ました(点数のみ)
野に生えた1本の雑草を見守るブログ
Z会到達度テストの結果が出ました(点数のみ)
チリ太郎が後期の通知表を貰ってきました。
結果が出るまでわかりませんが、課題だった社会には兆しが見えた気がします。
すでに発表されている模試も、結構いっぱいあります。
早稲アカの金看板であるNN。とりあえず、模試くらいは受けておきますか。
入室許可とともにクラス分けまでするのですから、当然といえば当然ですが、サピックスの入室テストは意外とガチなんですね。
本日はサピックス入室テストの日です。この日までに、理科や社会の遅れを少し詰めたかったのですけど、まあ、想定の範囲内です。
以前受験した早稲アカの模試の結果画面に、リンクがあることを今更発見しました。
武蔵ジュニアオープン模試の結果が出ました。(少し前の話ですが) かなり難しかったみたいで、全体の平均点も低かったのですが…。
早稲アカ主催の「学校別ジュニアオープン模試」を受けてきました。御三家+慶應の中から、武蔵を選んでみました。