ひっそり中高一貫生

野に生えた1本の雑草を見守るブログ

フォローする

NO IMAGE

人生前半の乗り切り方

2022/3/21 親の考え

大人はいろいろ知っています

記事を読む

NO IMAGE

学習習慣なんて継続しなくてもよい

2022/3/19 入学準備

と私は思う。少なくとも今は。

記事を読む

NO IMAGE

感謝状が欲しい

2022/3/17 雑談

がんばった人にもNCAA(古い)

記事を読む

NO IMAGE

空回りする日常

2022/3/16 入学準備

中受後あるある…ですか?

記事を読む

NO IMAGE

新たなモチベーションはどこから?

2022/3/14 親の考え

身近にいる大人がキーになると思います。

記事を読む

NO IMAGE

外からは見えないモチベーション

2022/3/11 親の考え

実はあったりするのですね。

記事を読む

NO IMAGE

妻が泣いた日

2022/3/9 親の考え

そんな日がありました。

記事を読む

NO IMAGE

ブログの行方

2022/3/8 親の考え

今後についてのお知らせです

記事を読む

NO IMAGE

この時期に見学会

2022/3/6 学校説明会・見学等

いろいろ考えてますね。

記事を読む

NO IMAGE

ある家とない家

2022/3/4 親の考え

違いは何か?

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

このサイトについて

2022年中学受験を経て、一人息子のチリ太郎を都内私立中高一貫校に入学させた父(青ティ)が、息子の中高一貫生活を綴る。

父の見立ては「晩成型」のチリ太郎ですが、果たしてどんな成長をみせてくれるのか…。

中学受験、大学受験等についても記事にしていきたいと思います。

カテゴリー

  • 中高生活
  • 作文学習
  • 入学準備
  • 出願・試験本番
  • 塾
  • 学校説明会・見学等
  • 学習状況
  • 未分類
  • 模試等成績
  • 親の考え
  • 雑談
  • 4年生まで回顧

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近のコメント

  • 保護中: Z会中学受験コースで十分力がつく(こなせれば) に 青ティ より
  • 保護中: Z会中学受験コースで十分力がつく(こなせれば) に Happit より
  • 「次は東大」となるのか? に 70回生の母 より
  • 「次は東大」となるのか? に 青ティ より
  • 「次は東大」となるのか? に 70回生の母 より

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシー
© 2020 ひっそり中高一貫生.