スポンサーリンク

Z会やスタサプについて感じたこと

ランキング応援をお願います

昨日、Z会の中学受験コース「算数」を一旦継続させようという記事を書きました。

実は、Z会を8ヶ月続けてみて、1つだけ後悔があります。

このように言うと悪いことのように思われるかもしれませんが、そうではありません。

「Z会中学受験コースの理科も受講しておけばよかったな」という後悔です。

まあ、何事も欲張らないということが大事ですので、当時の判断は妥当だったと思います。
ただ、チリ太郎が中学受験をすると決まった今から考えれば、中学受験コースの「算数」だけではなく、「理科」もとっていれば、その2教科は少なくとも中学受験ペースで学習を進められたはずです。
この8ヶ月間、算数だけでも手一杯であった時期もありましたが、そこは「好きな教科」である理科ならば、なんとかこなすことができたのではないか…、と思うわけです。

正直、チリ太郎の受験結果が出なければ、チリ太郎の使用してきた教材の評価をすることはできないかと思います。しかし、もし、新5年生になるご家庭で、我が家と同じような境遇の方がいらっしゃるとして、その方にアドバイスするならば、以下のように申し上げたいです。

・Z会中学受験コースは質が高くておすすめ
・しかし、難易度もそこそこ高いため、受講するなら「苦手教科の補強」に使うより、「得意教科を伸ばす」方向で使った方がよい。
・Z会中学受験コースの場合、「基礎的な力」+「その教科に対する興味」が無いと、続けていくことが難しくなると思う。無理に4教科を受講する必要はない。

という感じでしょうか。

また、チリ太郎の勉強についての当初の計画は、「Z会中学受験コースの算数+国語、社会、理科はスタディサプリで」というものでした。
そのスタディサプリの方はどうでしょうか?

スタディサプリは、学校がコロナで休校になった期間はよく見ていました。
ただし、特に制限をしなかったので、国語、理科、社会の中では理科ばかりを視聴して、他の教科との進度の差が激しくなってしまいました。

学校が再開すると、日常生活も忙しくなり、加えて、個別指導塾に通うようになってしまったため、スタディサプリは自然と見なくなってしまいました。

これは、教材が悪いというのではなく、教材のタイプが合っていなかったため、それを使った学習習慣を定着させられなかったのだと思います。

ただ、スタディサプリは日々の学習には向かなかったのですが、これから6年生の学習に入っていくにあたり、使いどころはたくさんあると思っています。

例えば、どんなにきっちり勉強してきた子でも、4教科の学習の理解度や定着度には濃淡が出ます。その中で、特に理解度が今一つのままの単元には、スタディサプリがものすごく合っていると思います。
やはり、教材が優れていても、使いどころというものがあるなぁという感想を持ちます。

新5年生のご家庭で、青ティ家と同じような以下の境遇にある方、

・受験をするかもしれないが、新5年生にして子供の意思表示はない
・子供の学校の成績は良く、何となく才能もありそう
・ただし、一気に勉強時間を増やすのは心配
・教科間で得意教科と苦手教科に顕著な差がある

是非参考にしていただきたいです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする