スポンサーリンク

受験年に向けた整理

ランキング応援をお願います

気が早いのかそうでないのかわかりませんが、冬期講習のことを調べたりしています。

Z会到達度テストの撃沈ぶりから、チリ太郎が私立校受験ペースに乗れていないことは明らかです。
かといって個別指導塾は国語と社会しか受講していないため、どこかで5年の学習を総ざらいする機会を持ってもよいかなと思っています。

親の焦りと言えばそうかもしれません。
無理強いをするわけにはいきませんが、チリ太郎がやる気になった場合に、さっと方向性を提示できるようにしておきたいものです。

冬期講習がある程度パッケージ化されて、内容に安定感があるのは集団指導塾だと思いますが、我が家から通いやすい集団指導塾といえば、早稲田アカデミーかサピックスです。
どちらも外部生の冬期講習受講が認められていますが、入塾テストがありますので、チリ太郎の意向確認は早めにしておかなければなりませんね。

それはそうと、これはさらに先の話になるのですが、6年生を見据えた学習体勢をどうするかという問題もあります。

現在受講しているZ会中学受験コースの算数を続けるかどうか。
Z会専科の作文はどうするか。

チリ太郎は、中学受験コース算数については5年生までとして、今通っている個別指導塾に算数のコマを追加したいと言っております。
Z会のカリキュラム的に、5年生以降は新出単元がないことから、切替のタイミングとしてはよいと思います。特に問題がなければその流れにしたいと思っています。

あとは作文ですね。

チリ太郎の最近の作文学習については記事にしておりませんが、1回の学習時間は短く収められるようになってきました。かなり慣れてきており、専科の作文を継続受講してきか効果を感じます。
ただ、作文も国語のうちの1つだと思えば、個別指導塾に通い始めたことから、塾でみてもらうということだってできると思います。
まあ、この点は塾ともよく相談する必要がありますが…。

いずれにしましても、2月からは受験学年となるわけですから、その時点で「これでいく」という学習体勢をしっかり考えておきたいものです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする