早稲アカ「公立中高一貫校適性検査分析映像」を視聴
私立より対象が限られる分、非常にわかりやすく有益な動画でした。
野に生えた1本の雑草を見守るブログ
私立より対象が限られる分、非常にわかりやすく有益な動画でした。
簡単な感想です。
最終的には、「無事これ名馬」ですが。
対コロナは長期戦です。長期戦は力まないことです。
持ち家を持たないことは、中学受験における強みになります。もちろん、住人が変化を厭わない場合ですが。
勉強方法の正しさは、結果で照明するしかありません。
妻とチリ太郎のいさかいのさ中、「親のありようも子供の数によりけり」なんて思ったりしました。
1回しか受検できない都立中高一貫校。条件は承知の上で受検しているとはいえ、この制度はこのままでよいのでしょうかね。
中学受験に関心を示し始めた妻が素朴な疑問を投げかけてきました。
今年度の受験で明らかになった課題を忘れてはいけません。